学校購買管理システム
「購買マネージャ」
購買マネージャとは?
学校における教材などの発注業務を電子管理できるシステムです。
見積・発注・納品管理・検収・支払いなど、購買業務として必要な業務をまるごと行うことができます。

購買マネージャでできること
購買マネージャでは、以下のようなことができます。
1.わかりやすいステータス管理
注文の納品状況など、ステータスをひと目で確認することができます。
2.出納帳への自動登録が可能
注文書作成時に購入者の設定が可能で、徴収マネージャと連携することで、児童生徒単位の入出金情報を「個人出納帳」で管理することができます。
3.未納者による分割支払い管理
万が一、未納者による業者への支払い遅延が発生する場合に、未納者の設定を行うことができます。
- 設定された未納者分の金額を除いた振込ファイルを作成することができます。
- 設定された未納者を除いた支出情報が各出納簿に反映されます。
- 未納者情報の解除は何度でも行うことができるため、未納者による入金の都度、支払処理を行うことが可能です。
4.柔軟な振込ファイルの作成
システム外で行った物品購入についても、業者への振込ファイルを作成することができます。
システム利用イメージ
学校教材などの購入における、学校での業務をシステム管理することができます。

画面イメージ
注文書作成画面

導入のメリット
公費負担分と私費負担分の両方に対応しています。